[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです!
度重なる行事で1か月お休みしてしまったブログと広報係。
今週からは復活です!
さて、10月30日、今年はいつもよりちょっぴり早く嘉久志町の文化祭が開催されました。
寂しいもので今年の公演予定はこれが最後、舞い納めでございます。
(年内の公演依頼もお待ちしております^^)
さて、今回上演しましたのは『塩祓』『恵比須』『八幡』の三演目です。
まず塩祓いから。なんとーーーー!!!
四人舞でございます!!とっても久しぶりの!!
少なくとも5年はやってなかったかと。
4年生のS君を筆頭に、3年生1名、2年生2名が続きました。紅一点はYちゃん。
上級生が引っ張りつつ、性別も学年も関係なく、今後一層切磋琢磨してくれることを楽しみにしています^^
(↑S君パパパパラッチ写真1)
そしてもはや安定のS君。
どんどん動きが大きく、しっかりしてきました。
チャーミングさは相変わらず。
おじいちゃんおばあちゃんから小さい子まで飴に手を伸ばし、鯛釣りの様子をお楽しみいただけたかと思います。
そしてこちらはH君の八幡麻呂とT君の悪魔王、八幡です。
(↑S君パパパパラッチ写真2。ありがとうございます!)
私はH君の神を見るのは初めて。
まだ数回しか舞ってないとは思えない舞。
これから上演を重ねて緩急やH君らしさも身に着けていくのかな。
こちらもとても楽しみです!
生憎の曇り空と寒さの中、お客さんからたくさんの笑顔と拍手をいただきました。
次は来年1月、チャリティー余芸大会への出演を予定しております。
今後とも変わらずご贔屓いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします!!
第二弾のご紹介です。
9月6日、山陰中央新報さんの朝刊でもご紹介いただきました、
『頑張るジュニア賞』を受賞させていただきました。
前にブログでお話ししていた全体写真はこちらに投稿するためのものでした。
みんな、凛々しく?笑顔で?ちょっぴり緊張?
いい顔をしています。
そして、受賞者代表として、小5のSくんがお母さんと一緒に表彰式に参加しました!
こちらもいい顔~^^
写真はいただきものです。Tさん、ありがとうございました!!
地域の皆様に応援されて今のわたしたちがあります。
さらにさらに精進してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!!