06 October 9月29日の練習 10月に入り、夜の冷え込みが一層激しくなりました。9月最後の練習の様子です。最近急接近しているYちゃんとMちゃん。学年と学校は違いますが、いっしょに笛を練習するうちに仲良くなってきた模様。いっしょに席を並べて練習しています。遊びすぎには気を付けてね~そしてこちらは珍しいコンビ。小学生最年長のHくんと3年生のKくん。Hくんが型のお手本。Kくんもがんばっています。そして恒例の練習最後にやる型の練習。先生は子どもたち。2グループに分かれて、下級生たちに所作を教えます。今回は町内運動会が週末に控えていたとあってたくさんの景品の中で練習しました。10月に入り、各地では奉納神楽のシーズンを迎えています。子どもたちにもたくさん神楽をみて、楽しんで、吸収して、地域の空気を感じてほしいな~と思います。11月には文化祭も控えています。子どもたちの勇姿をぜひ見にいらしてくださいね^^ [0回]PR
29 September 9月22日の練習 暑さ寒さも彼岸まで、といいますが、練習場も涼しくなってきました。が、子供たちは練習後と遊んだ後は相変わらずの汗だくです(笑)さて、24日敬老会での上演を控え、恵比須の練習や基本の塩祓いの練習をしていました。4年生D君もいつの間にか、真剣に、ひとつひとつ丁寧に塩祓いを舞えるようになってきています。お囃子隊も、まだまだうまく大太鼓に合わせられないことがありますが確認しながら教えてもらいながらがんばっています。そして今回は練習後のご褒美がありました。いただきものの来年のカレンダー。嘉久志の八幡が載っているということで限定3部!!急きょじゃんけん大会を行ない、争奪戦が繰り広げられました(笑)もらった子たちはとてもうれしそう^^まだまだ地域でのイベントや大会を控え子どもたちも頑張って練習しています。見学者も毎回数名いらっしゃっています。どうぞお気軽に練習風景を見にいらしてくださいね。 [0回]
14 September 9月8日の練習 暑さもすっかり去って季節は秋。なんだか今年の夏は暑い日は異常に暑かったですが、その期間が短かった気がします。子どもたちは24日に地区敬老会を控え、着々と練習をすすめています。また、11月26日に予定されている江津市石見神楽大会にも今年は出演予定です。詳細はこちら→https://www.facebook.com/gotsukgura/?fref=ts時間など、詳しいことが分かり次第またホームページを更新させていただく予定です^^さて、練習の様子は…太鼓に集まるちびっこたち所作の確認をする上級生たち今週は15日が練習日ですが、諸事情により20:30までと、いつもより30分早い終了となります。保護者の方、また見学にいらっしゃる方はお気をつけてお越しください。 [1回]
29 August 8月25日の練習 夏の暑さもようやくやわらぎ、夏の暮を感じるようになりました。子どもたちの夏休みも終わり。「宿題が終わらない…」と言っているこどもはいなかったように思います。皆さんは夏休みの宿題は先にやるほうでしたか?ぎりぎりにやるほうでしたか?広報係は最初3日間がんばって、怠けて、あと一週間というところでお尻に火をつけるタイプだったように記憶しています。さて練習ですが、基本の練習が中心でした。私は通しで吹いているのは初めて聞いたのですが、3年生のYちゃんが笛を頑張っていました。最近はおうちでも練習しているとか。えらいえらい。そして塩祓いはKくんとDくんが。二人とも、以前は道もうろ覚え、舞うときもふらふら~っとしている印象でしたが、お互いの動きを見ながらがんばっていました!大太鼓もHくんとYくんが変わりばんこにたたき、つい最近まで太鼓をたたくのを恥ずかしがってた子たちが当たり前にたたくようになってきて、子供の成長の早さを感じます。最近また新たな顔ぶれを見かけます。かわいらしいきょうだいががんばって手拍子をたたいています。また紹介できる、かな?乞うご期待! [1回]
11 August 8月4日の練習 前回の練習の様子です。新入団員が一気に増え、顔ぶれがだいぶ変わった印象を受けます。予想通り、ほとんどの子が日焼けで真っ黒^^そんな中、うえの子はしたの子に…一緒に練習しながら研鑽していました!!塩祓いを練習する3年のK君と6年のH君。手拍子隊の1年生Sちゃんと2年生Mちゃん、3年生Yちゃん、Yくん。手拍子の人数が増えました!!黙々と練習を続ける5年生Mちゃん。みんな頑張って練習していました。このあと、恵比須の練習をするのに、「鯛を練習する人ー!」というと「やってみようかな~」と3年生のY君。上手に練習できたかな?8月はお寺での公演と、地元嘉久志の納涼祭を控えています。夏の暑い中ではございますが、ぜひ見にいらしてください^^ [0回]