忍者ブログ
21 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30 May

5月の練習

5月の練習の様子です。
今月は公演がないこともあって基本の練習に力を入れています。
最近は一番人数の多い4年生が下級生に教える姿も目立つようになってきました。


この7月には久々の演目を新たな配役で上演できるよう、囃子も舞も練習をがんばっています。



私事ながら、家のネットの接続が悪く写真のアップができなくて、なかなか更新ができずじまいでした!
しかも最近カメラの調子も悪く…
今のカメラは使い始めて7年目ぐらいですが、私の粗雑な扱いにも耐えてくれる優秀なやつです。
気づけば写真も6万枚ぐらい撮っているみたいで(大半は使えないやつですが。)カメラとしての機能が果たせる限りは相棒として使いたいと考えています。

なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが、6月以降嬉しいことにご依頼が続々と入っています。
スケジュールページよりご確認ください。
近いところでは6月10日のロシア祭り(Wikipedia:イルティッシュ号投降事件)にて上演させていただきますので、お近くの方、ご興味のある方はぜひ見にいらしてください^^

拍手[0回]

PR
18 April

4月6日の練習

こんにちは。
4月に入り、子供たちの学年も一つずつ上がりました。
そんな4月6日の練習はちょっと変わった練習。

練習場につくと、いつもは舞うスペースに座布団が敷き詰められ、
大太鼓、締め太鼓が座布団に対面。

そして広報係の手には、頼まれて作った神楽クイズ。

そう、この日は神楽をお勉強しようということで、神楽クイズ大会を行なったのでした。

最初に3択問題のクイズ。
さすが、みんな結構正解率高いんです(笑)

そしてもう一つ、
お囃子が奏でる囃子が何の演目で鳴るものか、何というお囃子かというクイズ。
これも結構みんな正解していて、やっぱり神楽が好きなんだなーと感じた練習で。
正解した子にはちょっとしたお菓子をプレゼント!

特別賞ではO先生の若かりし頃がコラージュされた
限定のお菓子が配布されたようです^^

たまにはこのような練習も楽しみながら神楽が学べてよいのかも!
O先生ありがとうございました!

拍手[1回]

24 March

うさぎ山こども園竣工式

本日は、江津市和木町に新たにできる、
「うさぎ山こども園」さんの竣工式のアトラクションにて、恵比須を上演させていただきました!

見晴らしのいい、高台にできたこども園は海(水平線)と目の高さが一緒で江津市のまちなみが一望できる場所。
園内も新しい木のにおいと うさぎ山にできているので「うさぎ」がところどころにあしらわれ、素敵な子ども園でした。



厳かな式典の後の上演。
1.あいさつをする
2.お礼を言う
3.返事をする
ことを大事にしましょうと事前にレクチャーされていたのですが…
ほとんどの子供たちができず、次への課題が残りました。

恵比須は3年生のY君もだいぶ舞台慣れしてきました。
同じく3年生の大太鼓も堂々としてきています。


たくさんのご来賓に囲まれ、上演。
3年生のYちゃんは本日初めて恵比須の笛を吹きました。
本人もできんかったーと。
まだもうちょっと練習が必要です。


それでも最後にはご来賓の方々がたくさんの拍手をくださいました。

  

6年生のHくんが4月からは中学生に。
嘉久志神楽子ども会は高学年が2人、4年生が6人、低学年が4人、小学生以下が1人とかなり若い神楽団になります。
未熟な面が多々ございますが、嘉久志神楽子ども会にできることを精一杯していこうと思いますので引き続き、応援よろしくお願いいたします^^

拍手[0回]

14 March

江津っ子石見神楽体験教室

3月10日、11日と島根県立少年自然の家にて、江津市石見神楽連絡協議会による「江津っ子石見神楽体験教室」が開催されました。

毎年開催されていて、石見神楽の手道具を作ったり、神楽のことを学んだり、
泊りがけで神楽好きの仲間たちと交流できる、そんな催しです。

江津市内の子供神楽3社中が順番に公演させていただいています。
今年は嘉久志神楽子ども会の番、ということで『八幡』を上演して参りました。

この度の八幡は!!
3年生Y君の鬼デビュー公演となりました。

前々日の練習までK君とY君どちらが先に鬼デビューするか先生が頭を悩ましつつ…
ちょっとの差でY君が先にデビューすることに。
練習でのK君は、「鬼が大好き!」というのが伝わってきて、次回はK君がデビューするようです。

大太鼓も徐々に3年生のY君(3年生にはY君が3人、Yちゃんが1人^^;)が頭角を現していますが、今回は中学2年生のS君が担当。

新年度を控え、今年も徐々に世代交代が進んでいるようです。

また、イベントでは大人たちの合同大蛇を見ることもでき、
普段練習しているはずの子どもたちが、大蛇の迫力にびっくりしてあとずさりしていました(笑)

続いて3月24日にこども園での上演が待っています。
今度はおめでたい恵比須を上演予定。
今後の子どもたちの頑張りにご期待ください^^

(練習で衣装合わせをするY君、K君)

(『八幡』より)
(上演後、並んで挨拶)

拍手[0回]

08 March

3月2日の練習

3月に本番を二つ控えていますが、
うち一つで八幡を上演することになりそうです。
初披露!ではないのですが、
今まで舞っていた子たちが卒業し、新たなメンバーで挑む八幡。
最近はO先生に加えU先生も指導に来られ、鬼の型を練習中です。


3月11日に島根県立少年自然の家で子ども石見神楽体験での上演、
3月24日に幼稚園の開所式での上演を控えています。
まだまだ拙い部分がありますが、頑張って上演します!


ご参加の皆様方に楽しんでみていただけますと幸いです^^
今後とも応援、よろしくお願いいたします!

拍手[0回]